
雄勝硯おがつすずり 人気アイテムお得に購入!
¥14216.25 税込
在庫なし
雄勝硯おがつすずり
宮城の伝統工芸品 雄勝硯(おがつすずり)です。
■サイズ
硯 13,5cm×7.8cm 高さ 3cm
日本を代表する硯のひとつである宮城県雄勝硯は、経済産業大臣による指定を受けた伝統的工芸品で、石肌の自然模様はいつまでも見飽きることのない優雅さがあります。
蓋つき天然石で墨液の蒸発を防ぎある程度の時間が経過してもほとんど変わらない濃度を保ています。
厚みのあるどっしりとした風貌で付属の蓋には繊細な花々が絵付けされております。
《特徴》
雄勝硯は応永の昔より名硯として賞美され、以来600年の歴史と伝統を誇り、営々として命脈を保ち続け、依然昔ながらの手作りの製法により、硯工人の腕ひとつ、呼吸ひとつで、丹念に彫り上げられています。
まさに600年の伝統と技が生きる雄勝硯は、宮城県のみならず、我が国誇る伝統的工芸品の一つとして昭和60年5月に通商産業大臣より国の伝統的工芸品の指定を受けました。
[ 国指定伝統的工芸品(経済産業大臣指定) ]
江戸時代の初めには、牡鹿半島の遠島(とおじま)へシカ狩りに来た伊達政宗に、硯を二面を献上して、いたく称賛され、褒美を授かったことが伝えられています。
また伊達家の二代目忠宗もその巧みな技に感服して、硯師を伊達藩に召し抱え、硯の原料が採れる山を「お止め山(お留山)」として、一般の者が石を採ることを許さなかったと言われています。
硯にとって最も大切な部分は、墨をする際に歯の役割を果たす鋒鋩(ほうぼう)です。
雄勝硯の特徴は、この鋒鋩の荒さ、細さ、堅さ、柔らかさが丁度良いバランスになっていることです。
色は黒または暗い藍色で、豊かな艶があり、石肌は滑らかです。
写真をよくご確認し頂き、ご検討下さい。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
奈良県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-07-14 10:50:14
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(59)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
ZOIDS AZ-02EX ライガーゼロ レイ グレック仕様 共和国
¥10920.80
-
イヤホンジャック変換 6.35mm 3.5mm アダプタ メスオス アンプ
¥8251.80
-
フランスアンティーク 天使に囲まれた聖母マリアと子供キリスト 額装 手描き 絵画
¥12699.00
-
釜 茶道具 在銘 老梅 甑口 木箱 茶道
¥14025.00
-
原神 フリーナ コスプレ フルセット
¥13968.90
-
PRS ギグバッグ ソフトケース ギターケース ポールリードスミス
¥9877.00
-
ORIGIN EFFECTS Cali76 COMPACT コンプレッサー
¥28917.00
-
京焼 平安 松谷造 青華色絵龍文酒器揃い
¥8415.00
-
終了 旧ゾイド デスザウラー 〜電飾 動力稼働 メカ生体 ゾイド
¥13642.50
-
にじさんじ コスプレ ウィッグ 小柳ロウ
¥8414.15